| ● | ---歌声--- |
| 岡崎城南ロータリークラブ主催 岡崎ふれあいコンサート 2011.9.19 | |
| 奉仕の理想 | ロータリークラブの皆さんが集う度に歌われるというロータリーソングです。 |
| 赤とんぼ | 二度も母を失ってしまった悲しみ、また郷愁の念を繊細に歌います。表情に注目してください。 |
| ふるさと | 日本語の美しさを最大限に生かし、望郷の心を歌い上げます。 |
| やわらかいいのち | 第64回全日本合唱コンクールの課題曲で、作詞は谷川俊太郎先生、作曲は松本望先生です。ただただ素直に、この歌の強く温かいメッセージを受け取ってください。 |
| 「愛の歌」より くりかえし |
作詞は谷川俊太郎先生、作曲は三善晃先生です。毎日のくりかえしの中に見出す新鮮さ、喜びを歌います。くりかえすことこそが新しく、創ることの始まりなのです。 |
| 僕が守る | 平成23年度NHK全国合唱コンクール課題曲で、作詞は銀色夏生先生、作曲は上田真樹先生です。“いつか僕を守ってくれた君へ”――僕が守ります。 |
| アカペラによる 二つの熊本県民謡 五木の子守唄 おてもやん |
懐かしの曲をアカペラで。民謡のもつ独特のエネルギーを感じてください。オリジナルの振り付けは必見です! |
| 「Three flower songs」より I hide myself With a Lily in your hand |
ひっそりとした、それでいて悶えるほどの熱を持った恋の歌たち。作曲は独特のハーモニーで多くの人々に愛されるEric Whitacreです。二度のぶつかりに酔いしれましょう! |
| ミュージカル 「ライオンキング」より Circle of Life |
生命のつながりの素晴らしさを歌います。野性味あふれる魂の叫びをお聞きください。 |
| もみじ | 全員合唱として歌いました。日本の古き良き自然美の歌を輪唱でお楽しみください。 |
| 第36回定期演奏会2015.3.? | |
| Data est mihi omnis potestas |
岡崎混声合唱団が歌う、J.MacMillan作曲の 「全ての権威は我に与えられ」という意味の宗教曲です。 |
| 第37回定期演奏会2016.3.27 | |
| 第37回定期演奏会playlist | 第1ステージと第2ステージの動画が見られます。妖々しく(造語)激しい「餓鬼草紙」と、陽々しく(造語)さわやかな「等圧線」をお楽しみください。 |